治療を提供する際には、安全を最優先に考え、ひとつひとつの治療法を慎重に検討しています。
お悩みやご要望に真摯に向き合い、総合的な視点から診察と治療を行います。
ー経歴ー
- 2004年:久留米大学医学部医学科 卒業
- 2024年:レディアス美容クリニック恵比寿 理事長就任
ー資格ー
- 日本整形外科学会認定専門医
- 日本整形外科学会認定リハビリ医
- 日本整形外科学会認定リウマチ医
- 日本整形外科学会認定スポーツ医
- 日本リハビリテーション学会専門医
- 日本人工関節学会認定医
- 麻酔科標榜医
ー所属ー
- 日本整形外科学会
- 日本人工関節学会
- 日本リハビリテーション学会
- 日本美容皮膚科学会
レディアス美容クリニック恵比寿 2月限定キャンペーン情報
レディアス美容クリニック恵比寿では2月キャンペーンとして「ボトックス50単位」「二重顎撃退プラン」「ボルニューマ全顔」の特別キャンペーンを実施中です!
お得に施術を受けていただくチャンスとなっていますので、ぜひお気軽にお問い合わせ、ご来院ください。
\2025年2月限定の、特別な月次キャンペーン実施中/
公式サイト:https://radias-cl.com
ハイフはメスを入れずに短時間で整形級のリフトアップ効果がある施術なので、最近では加齢によるたるみが気になる方のみではなく20代~30代の女性にも人気があります。
しかしハイフについて調べてみると、「ハイフには神経損傷を起こすリスクがある」といった記事や「ハイフの施術により神経損傷を起こしてしまった」という事例が出てきますので、それらを見て不安に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ハイフの施術による神経損傷のリスクについて解説します。
また、このような美容に役立つ情報は当院の公式LINEアカウントでも配信しています。
毎月お得なクーポンも配布していますので、美容に関する情報を収集するツールとして、ぜひお役立てください。
目次
ハイフとは
ハイフとはリフトアップ施術の1種で、正式名称は「High Intensity Focused Ultrasound(高密度焦点式超音波)」と言います。
従来までのリフトアップ手法と比較するとダウンタイムが圧倒的に短く、肌ダメージがほとんど無いことが特徴で、更に施術時間も短いためさまざまな方から人気の施術です。
ハイフの仕組み
ハイフは虫眼鏡で日光を一点に集めて熱を集中させるようなイメージで、機械を使って超音波を一点に集めることで熱エネルギーを高め、皮膚の表面を火傷させることなく真皮層~筋膜層に直接熱を届けます。
真皮層~筋膜層に届いた熱により組織が縮むことで顔がリフトアップされたり、コラーゲンの生成が促進され顔にハリや弾力が生まれる仕組みです。
ハイフで神経損傷?
稀ですが、ハイフの照射箇所を誤ることにより神経損傷を起こしてしまうリスクがあります。
クリニックのハイフは医師が解剖学に基づき照射しているため、神経損傷のリスクはほとんどありませんが、万が一違和感を覚えた場合は必ずすぐに医療機関を受診するようにしましょう。
ハイフは医療行為です
2017年に国民生活センターは、エステサロン等でハイフの施術を受けた方々から度々トラブルの報告を受けたことにより、改めて医師以外の方が施術するハイフに対して注意を呼びかけています。
元々ハイフは医療行為ですので、ハイフの施術を医師もしくは医師の指示を受けた看護師以外がおこなうことは医師法に抵触するおそれがあり禁じられています。
また、万が一ハイフの施術による副作用が長引いてしまった場合、速やかに再診いただくことにより副作用が軽くなることもありますので、必ずクリニックで施術を受けるようにしてください。
ハイフの副作用・リスク
神経損傷の他に考えられるハイフの副作用・リスクとして、まず挙げられるのが「赤みや腫れ」です。
施術後、照射箇所に赤みが出てしまったり腫れてしまうことがありますが、数週間経てば改善しますのでご安心ください。
また、稀に「火傷や水ぶくれ」の症状が見られる方がいらっしゃいますが、そのような症状がでた場合はすぐに医療機関を受診してください。
当院のハイフについて
レディアス美容クリニック恵比寿では、カウンセリングにて医師が一人ひとりの肌質やお悩みをお伺いしてから施術にうつります。
もちろん施術後のアフターフォローもおこなっておりますので、安心して施術を受けていただけます。
ハイフについて気になっている方や、カウンセリングを受けたあとに施術を受けるのか決めたい方なども、お気軽にお問い合わせください。
また、当院の公式LINEアカウントでは、美容に役立つ情報の配信や人気の施術をお得に受けることができるクーポンの配布をしています。
施術をご検討している方もそうでない方も、ご登録をお待ちしております。
ハイフの痛み
ハイフは施術中、骨に響くような痛みやチクチクと刺さるような痛みを感じます。
また施術後には施術箇所が筋肉痛のように痛みますが、数週間かけて徐々に改善していきます。
施術中の痛みも施術後の痛みも、どちらも我慢できる程度の痛みですのでご安心ください。
ハイフの痛みについては下記の記事でも解説しおりますので、よろしければ是非ご一読ください。
ハイフの効果
ここまでハイフのリスクについて説明してきましたが、ハイフの施術により下記のような効果を得ることができます。
- 顔のリフトアップ
- 顔や首のたるみ改善
- シワやほうれい線の改善
- 肌のハリや弾力アップ
- 肌質改善
個人差がありますが、リフトアップ効果やたるみ改善効果は施術直後から半年程度実感する方が多く、肌のハリやシワの改善効果については施術後1ヶ月後から3ヶ月程度実感いただけます。
そのため、定期的にハイフの施術を受けていただく場合には、大体3ヶ月~半年に1回程度を目安にご案内しています。
ハイフの効果については下記の記事でも詳しく解説しています。
ハイフの注意事項・デメリット
ハイフの施術後は基本的にメイクは可能ですが、当日はなるべくシャワーのみとし、入浴や激しい運動は控えるようにしてください。
そして、ハイフ後のお肌は乾燥しやすくなっておりますので、保湿を徹底しましょう。
また、下記に当てはまる方は施術を受けられない可能性がありますので予め注意してください。
- 施術前後2週間で他の施術を受けた/受ける予定がある方
- 妊娠中または授乳中の方
- インプラントや金属類が顔に入っている方
- ペースメーカーが入っている方
- ケロイド体質がある方
- ヘルペス・皮膚炎がある方
まとめ
ハイフは医療行為です。
解剖学の知識がない方が施術をおこなうと神経損傷を起こしてしまうリスクが高くなってしまうので、ハイフの施術を受けたい方はクリニックで施術を受けることを推奨します。
また、施術後違和感が長引くようでしたら、すぐに医療機関を受診してください。
ハイフの施術を受けたい方はもちろん、ハイフのリスクに関してより詳しく知りたい方や医師に直接相談したい方など、お気軽にお問い合わせください。
そしてレディアス美容クリニック恵比寿の公式LINEアカウントでは、このような美容に役立つ情報を定期的に配信しています。
更に、毎月さまざまな施術をお得に受けることができるクーポンの配布もしていますので、美容に関してお悩みがある方や施術をご検討している方は、ぜひご登録ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。