当記事はレディアス美容クリニック恵比寿の理事長が記事監修・スタッフが記事作成しております。
ムダ毛処理の面倒臭さから解放されたい…。「1 【ぶっちゃけどこがいい?】医療脱毛おすすめ比較ランキング10選」
当記事ではムダ毛の悩みを解消する、医療脱毛の施術ができるおすすめのクリニックを11選ご紹介していきます。

医療脱毛するならどこがいいの?

クリニックとエステサロンの脱毛は何が違うの?

医療脱毛クリニックの選び方を知りたい!
上記のような疑問がある方に向けて、医療脱毛についてまとめました。
また、本記事では全身医療脱毛をしたことがある女性130人にアンケート調査を実施しましたので、アンケート結果もぜひ参考にしてみてくださいね。
調査データ
- 調査期間:2024年10月04日〜2024年10月07日
- 調査対象:全身医療脱毛経験のある女性130名
- 調査方法:インターネット調査
まずは、実際に医療脱毛を受けた方の満足度は、最も気になるところですよね。

脱毛の効果には、約85%の方が満足しており、そのうち、約25%の方が非常に満足しているという結果になりました。
施術を受けた方のリアルなの口コミも紹介します。
効果については、数回の施術で毛の生える周期が変わり、確実に減少しているのを実感しています。
初めて機械を当てた後からすぐに、効果を実感して驚きました。回数を重ねるごとに毛が薄くなり、生えてくるまでの期間も長くなり感動しました。
まず、部位によりますが価格に対しての脱毛効果は思ったよりも得られませんでした。ただ、自己処理がほとんどいらなくなった部位もあるので気になる方は脱毛効果への補償や追加照射価格などもしっかり調べた上で契約することをお勧めします。
口コミからも脱毛の効果を実感していることがわかります。
ただ、人よって効果の感じ方やその人に適したプランなど異なりますので、カウンセリングなどで自分に合った脱毛プランをチェックしてみてください!
以下、詳しくまとめているので、医療脱毛を検討している方や興味がある方の参考になれば嬉しいです。
【お得に脱毛!】レジーナクリニックなら医療脱毛5回プランが66,000円!
レジーナクリニックならカウンセリング予約ページから予約で66,000円(税込)で医療脱毛を受けれます!
レジーナクリニックの医療脱毛のおすすめポイント
- 抜け感を早く実感できる熱破壊式の脱毛機を複数導入!
- 施術時間をたっぷり150分確保!
- 追加料金は一切ナシ0円!麻酔やシェービングも無料!
- カウンセリングルーム・施術室は完全個室で安心安全!
- 当サイトからレジーナクリニックの無料カウンセリング予約をすると、医療脱毛のデビュープラン(全身27か所+VIO5回)が66,000円で施術可能
- 分割払いすると、月々1,000円~施術可能!
\ 全身+VIO5回プランが月額1,000円~施術可能!/
デビュープラン:「全身+VIO」5回プラン66,000円での予約は上記サイトより取得できます。
※カウンセリング無料で無理な勧誘などないのでご安心ください。
治療を提供する際には、安全を最優先に考え、ひとつひとつの治療法を慎重に検討しています。
お悩みやご要望に真摯に向き合い、総合的な視点から診察と治療を行います。
ー経歴ー
- 2004年:久留米大学医学部医学科 卒業
- 2024年:レディアス美容クリニック恵比寿 理事長就任
ー資格ー
- 日本整形外科学会認定専門医
- 日本整形外科学会認定リハビリ医
- 日本整形外科学会認定リウマチ医
- 日本整形外科学会認定スポーツ医
- 日本リハビリテーション学会専門医
- 日本人工関節学会認定医
- 麻酔科標榜医
ー所属ー
- 日本整形外科学会
- 日本人工関節学会
- 日本リハビリテーション学会
- 日本美容皮膚科学会
レディアス美容クリニック恵比寿 2月限定キャンペーン情報
レディアス美容クリニック恵比寿では2月キャンペーンとして「ボトックス50単位」「二重顎撃退プラン」「ボルニューマ全顔」の特別キャンペーンを実施中です!
お得に施術を受けていただくチャンスとなっていますので、ぜひお気軽にお問い合わせ、ご来院ください。
\2025年2月限定の、特別な月次キャンペーン実施中/
公式サイト:https://radias-cl.com

脱毛にはクリニックで受けられる医療脱毛と、エステサロンで受けられる美容脱毛があります。
2つの脱毛にはどのような違いがあるのかを知っておくと、後悔しにくい脱毛ができますよ。
ここでは医療脱毛と美容脱毛の違いについて詳しく解説していきます。
医療脱毛の特徴 | エステ脱毛の特徴 |
---|---|
半永久的 医療資格者が施術 脱毛施術期間が短い 短期間、少ない回数で効果を実感できる | 効果を感じるまでに回数が必要 脱毛効果は永久ではない 医療脱毛と比べて料金が安い 照射パワーが控えめで痛みや刺激が少ない |
- 終わりのある、半永久的な脱毛ができるのは医療脱毛!
- 美容脱毛は肌へのストレスが少ないけど、半永久的ではない
終わりのある、半永久的な脱毛ができるのは医療脱毛だけ!
「永久脱毛」は、医療行為に該当するため、医師が常駐している医療脱毛クリニックでのみ施術が可能です。
医療脱毛で行われる永久脱毛は、肌の深層部の組織に働きかける医療行為であるため、医師法により、医師免許を持たない者が施術することは禁止されています。
第1 脱毛行為等に対する医師法の適用
以下に示す行為は、医師が行うのでなければ保健衛生上危害の生ずるおそれのある行為であり、医師免許を有しない者が業として行えば医師法第17条に違反すること。
- (1) 用いる機器が医療用であるか否かを問わず、レーザー光線又はその他の強力なエネルギーを有する光線を毛根部分に照射し、毛乳頭、皮脂腺開口部等を破壊する行為
- (2) 針先に色素を付けながら、皮膚の表面に墨等の色素を入れる行為
- (3) 酸等の化学薬品を皮膚に塗布して、しわ、しみ等に対して表皮剥離を行う行為
医療脱毛では、医療機関で扱うことができるレーザー脱毛機で、医師や看護師が施術します。
毛包幹細胞や毛母細胞などの毛根部分まで破壊することができるため、半永久的な脱毛が可能です。
ただ、強力な効果を持つため、エステ脱毛と比べて痛みや肌への刺激は少し強めです。
少ない施術回数で半永久的にムダ毛が生えなくなるから、トータル的に医療脱毛の方がお得!
美容脱毛は肌へのストレスが少ないけど、半永久的ではない
エステティシャンが光脱毛器を使用して施術を行います。
光脱毛器は光によって毛根にダメージを与え、毛の発育を阻害するもの。
毛根までダメージを与えることはできないので、医療脱毛よりもマイルドな効果です。
医療脱毛よりも照射出力が弱いので、痛みや肌への刺激は抑えられます。
脱毛というよりはムダ毛が生えるのを遅らせたり、減らしたりする効果に期待できます。
医療脱毛は相性も大事!自分に合ったレーザー、効果が高い脱毛機は?

ここでは、よく使われているレーザーをご紹介しています。
自分はどのレーザーと相性がいいの?
どれが効果が高いの?
このような疑問をお持ちの方の参考になれば幸いです。
また、独自で実際に全身脱毛を受けた130人に「これから医療脱毛をする人に、後悔しないクリニック選びをするための重視してほしいポイント」を聞いてみました。

1位は「脱毛効果が期待できる」(26.1%)となり、2位は「予約の取りやすさ」(18.8%)、3位は「自分に合った脱毛プラン(回数・部位)」(14%)という結果になりました。
以下が、実際に全身脱毛を受けた方のコメントの一部になります。
自分の毛質や年齢などを考慮し、それに適した回数や頻度、料金などを明確に提示してくれる所を選んだ方が良い。施術する人によって痛みが違ったので、痛みや赤みが出た時はすぐに伝えて、アフターケアもしっかりしてもらった方が良い。
まず、部位によりますが価格に対しての脱毛効果は思ったよりも得られませんでした。ただ、自己処理がほとんどいらなくなった部位もあるので気になる方は脱毛効果への補償や追加照射価格などもしっかり調べた上で契約することをお勧めします。
クリニックによって当たり外れがあるので、レビューなどを読んでしっかり吟味して選ぶと良いと思います。
季節を問わず、いつでも薄着ができるようになったので、やって良かったと思っています。
コメントからは、料金や保証制度などをしっかりと提示してくれるクリニックであったり、自分に合ったクリニックを探すことが大切であると分かります。
後悔しないためにも、事前にリサーチを行い、自分に合ったクリニックを選びましょう。
- メラニンへの反応に優れている「アレキサンドライトレーザー」
- 効果のバランスに優れている「ダイオードレーザー」
- 根深い毛へのアプローチに優れている「ヤグレーザー」
メラニンへの反応に優れている「アレキサンドライトレーザー」
短い波長(755nm)のレーザーで、メラニンへの反応に優れています。
ただ、メラニンに強く反応する半面、細くて細かい産毛に対しては反応が弱いのが弱点です。
色黒の方や日焼け肌の方には、メラニンの刺激が強すぎるため使用することができないこともあります。
しっかりと肌質を見極めてもらうことが大切です。
比較的に肌トラブルが少ない方に有効で、剛毛に高い効果を発揮することが可能です。
アレキサンドライトレーザー | |
---|---|
メリット | ・脇やVIOなどの濃く硬い毛ほど効果を感じやすい ・メラニンへの反応に優れているため、発毛による毛穴の黒ずみも改善しやすく、美肌効果を感じやすい |
デメリット | ・色黒の人や日焼け肌に使用できない ・産毛に反応しにくい |
効果のバランスに優れている「ダイオードレーザー」
波長が中間くらいで、効果のバランスに優れている万能タイプといえるレーザーです。
例えばアレキサンドライトレーザーは剛毛に対して効果的な反面、産毛に効きにくく、色黒肌には使えません。
しかし、ダイオードレーザーの波長は中間なので、メラニンへの反応やレーザーが到達する深さも中間程度。
つまり、バランスよく効果を発揮することができるのです。
ダイオードレーザー | |
---|---|
メリット | ・産毛の脱毛ができる ・色黒肌、日焼け肌に使用できる ・痛みが少なく肌に優しい |
デメリット | ・大きなデメリットなし |
根深い毛へのアプローチに優れている「ヤグレーザー」
長い波長(1,064nm)で、根深い毛へのアプローチに優れています。
つまり、VIOや男性の髭などの頑固な毛に対して高い効果を発揮できるのです。
高出力で照射できるため、産毛・色黒肌・日焼け肌の脱毛や硬毛化の治療にも優れています。
ただし、高出力照射のため痛みがかなり強いです。
ヤグレーザー | |
---|---|
メリット | ・産毛や根深い毛に高い効果を発揮 ・色黒肌、日焼け肌に使用できる ・硬毛化リスクが低い |
デメリット | 機械によっては照射スピードが遅く、施術に時間がかかる ・痛みがかなり強い |
医療脱毛を受ける前に知っておきたいポイント

医療脱毛を受ける前に知っておきたいポイントは、以下になります。
- 医療脱毛にかかる期間は1年~1年半程度
- 医療脱毛をする間隔・頻度は2~3カ月に一度(部位によって施術の間隔が異なる場合もある)
- 術前の自己処理はシェーバーで!毛抜きはNG
- 施術前の薬の服用や他の美容施術との間隔にも注意
- 施術前後の激しい運動や飲酒は控えること
- 脱毛中のパーツの日焼けはNG!紫外線対策を徹底して
- 脱毛後はクリニックの指示に従って丁寧なケアを
トラブルを防止するためにも、それぞれのポイントをひとつずつ確認していきましょう。
医療脱毛にかかる期間は1年~1年半程度
医療脱毛は、毛の成長サイクルに合わせて複数回の施術が必要です。
一般的に、全身脱毛には約1年から1年半がかかります。
これは毛の成長段階によって脱毛効果が異なるためで、毛が生え変わる周期に合わせて施術を行うことで、効率的に脱毛を進められます。
施術間隔は通常2~3ヶ月ごとですが、個人の毛質や肌質によって異なる場合があるため、医師と相談して計画していきましょう。
医療脱毛をする間隔・頻度は2~3カ月に一度
毛が成長する周期に合わせて脱毛効果を最大限に引き出すためには、2~3ヶ月ごとに施術を受けるのが理想的です。
成長期の毛をターゲットにすることで、より高い脱毛効果に期待ができます。
術前の自己処理はシェーバーで!毛抜きはNG
医療脱毛を受ける前の自己処理にはシェーバーを使用するのが最適です。
シェーバーでの処理は毛を肌の表面でカットするだけで、毛根には影響を与えません。
毛抜きは毛根から毛を引き抜くため、レーザーが毛根まで照射されず、脱毛効果が得られないことがあります。
施術前の薬の服用や他の美容施術との間隔にも注意
一部の薬や他の美容施術の影響で、肌に通常以上のダメージを与えたり、医療脱毛の効果や安全性に影響を及ぼす可能性があります。
施術前に担当医と相談し、必要な対応を確認しておくことが大切です。
光感受性を高める薬は施術後の肌に過敏反応を引き起こすことがあります。
施術前後の激しい運動や飲酒は控えること
施術前後の激しい運動は肌の血流を増加させ、赤みや炎症を引き起こす原因になる場合があります。
飲酒も同様に、血行を促進し炎症やかゆみを引き起こしやすくするため、控えましょう。
施術前後はトラブル防止のために、少なくとも24時間は運動や飲酒を控えておいてくださいね!
脱毛中のパーツの日焼けはNG!紫外線対策を徹底して
紫外線にさらされると肌が敏感になり、脱毛後の炎症や色素沈着のリスクが増加します。
脱毛部位は常に日焼け止めを塗るなどの対策をし、直射日光を避けるよう心掛けましょう。
また、日焼けによって肌全体にメラニンが増加することで、ムダ毛だけでなく肌にもレーザーが反応してしまい、脱毛効果が減少すると言われています。
年中日焼け止めを塗ったうえで、帽子や長袖の衣服を着用し、紫外線から肌を守ることで、肌トラブルを防ぐことができます。
脱毛後はクリニックの指示に従って丁寧なケアを
施術後の肌は敏感になっているため、クリニックで指示された通りのケア方法やおすすめのスキンケア製品を使用して、肌を守りましょう。
異常を感じた場合は、すぐにクリニックに相談することが大切です。
保湿剤や日焼け止めを適切に使用することで肌の回復を促進し、トラブルを防ぐことができます。
まとめ
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
医療脱毛ができるおすすめのクリニックをたくさんご紹介しましたが、気になるクリニックはありましたか?
クリニック選びの参考になりましたら、とても嬉しいです。
各クリニックの特徴やポイント、実際に施術を受けた方の口コミも、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ムダ毛の悩みが解消されるようにお祈りしています!